葉や茎、根に水分を蓄えることができる植物の総称です。乾燥した地域に自生するため、水分を効率的に蓄えられるように肉厚な姿をしています。多肉植物は、種類が豊富で、育てやすく、インテリアグリーンとしても人気があります。
育て方
⚫︎日当たり
日当たりの良い屋外
⚫︎風通し
風通しの悪い場所では、病害虫が発生しやすいため、風通しの良い場所で管理します。軒下やベランダなど、雨が当たらない場所が適しています。
⚫︎湿度
寒さに弱い品種もあるため、冬は5℃以上を保てる場所に移動させ、霜や凍結から守る必要があります。
● 水やり
生育期(春・秋):土の表面が完全に乾いたら、鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと水を与えます。
休眠期(夏・冬):夏は乾燥気味に、冬は断水気味に管理します。
珍しい品種や形が価値を左右するなど、育てる楽しみ・コレクション性も兼ね備えています。また、女性にとても人気です。