アガベは、メキシコを中心に中南米原産のリュウゼツラン属(Agave)に属する多肉植物の総称です。鋭いトゲのある葉が特徴で、テキーラの原料としても知られています。また、アガベシロップが採れるブルーアガベ『アガベ・アスール』も有名です。生長は遅く、数十年~100年に一度花が咲きます。花が咲き終わると本体は枯れ、子株を作ります。品種によって耐寒性や生育環境が異なり、観賞用として人気があります。
キジカクシ科
【植物言葉】繊細、気高い貴婦人
⚫︎原産地 : メキシコを中心に中南米。
⚫︎特徴 : 鋭いトゲのある多肉質の葉が特徴で、品種によって葉の形や模様、斑の入り方などが異なります。
⚫︎用途 : 観賞用として人気があり、インテリアグリーンとしても利用されます。
⚫︎テキーラ : 一部の品種はテキーラの原料として使用されます。
⚫︎寿命 : 種類によって異なりますが、数十年に一度花を咲かせ、開花後に枯れるものもあります.
⚫︎その他 : 葉のトゲは鋭いため、取り扱いには注意が必要です。
育て方
⚫︎置き場所 : 日当たりと風通しの良い場所を好みます。室内で光が不足する場合は植物育成用LEDライトの使用が理想。
⚫︎水やり : 土が鉢の中まで乾ききってから鉢底から水が出るくらいたっぷり。冬は乾かし気味。
⚫︎温度 : 15℃以上
⚫︎肥料 : 春、秋(真夏と冬場は×)肥料を2ヶ月に1回
⚫︎病害虫 : カイガラムシ
近年とても流行しており、当店では特に20代・30代男性の方人気です。また、栽培キットはプレゼントとしても人気があります。