ウラボシ科 ビカクシダ属
【植物言葉】信頼、助け合い
【風水】対人運
コウモリの様な葉の見た目からコウモリランとも呼ばれる。熱帯地域※一部亜熱帯生息で木の幹や岩などに着生して育つ着生植物。現地では2~3mのものが生息。1か所の成長点から胞子葉と貯水葉が展開し、胞子用は主に光合成を担い、成熟すると葉裏に胞子をつける。貯水葉は水分や養分を貯め、古くなると褐色化。
⚫︎置き場所 室内の明るく風通しの良い場所
⚫︎温度 種類により異なる
⚫︎水やり 5~10月は水苔の表面が乾いたらたっぷり。11月~12月は水苔がしっかり乾いたらたっぷり。3月~11月は葉水も毎日しっかり与える
⚫︎肥料 春、秋(真夏と冬場は×)液肥or固形肥料を月1回
⚫︎病害虫 カイガラムシ、コナダニ、コバエ、褐斑細菌病
⚫︎寒さに強いもの(5~8℃以上、30~33℃未満)
ネザーランド、アルキコルネ、ヴィーチー、ビクルカツム、ヒリー、スーパーバム など
⚫︎寒さに弱いもの(10~12℃以上、30~33℃未満)
ウィリンキー、リドレイ、ワンダエ、コロナリウム、ステマリア、マダガスカリエンヤ など